↓
古
テアトロコントvol.56 渋谷コントセンター月例公演
【努力クラブの作品】
わいわいぽかぽかほりでー(再演)
出演=
(演劇)努力クラブ(両日)
(コント)春とヒコーキ、金の国(25日)
ファイヤーサンダー、吉住(26日)
日時=
3月25日(金)19:00
3月26日(土)14:00
場所=渋谷ユーロライブ
料金=当日2500円 前売2300円
火曜日のゲキジョウ 30×30pair.151
努力クラブ×ニュートラル
【努力クラブの作品】
わいわいぽかぽかほりでー (再演)
作・演出=合田団地
出演=
大石英史
重実紗果
日時=
3月22日(火)18:00~/19:45~
※開場・受付開始は30分前
場所=
in→dependent theatre 1st
料金=
予約2,000円
火曜日のゲキジョウ 30×30pair.148
努力クラブ×Lucy Project
【努力クラブの作品】
ドラゴンの気持ち
作・演出=合田団地
出演=
北川啓太
田宮ヨシノリ
にさわまほ(安住の地)
三鬼春奈(gallop)
横山清正(気持ちのいいチョップ)
日時=
2月22日(火)18:00~/19:45~
※開場・受付開始は30分前
場所=
in→dependent theatre 1st
料金=
予約2,000円
THE GO AND MO'S第32回公演
『大塚の術』
日程=
2021年11月12日(金)~14日(日)
会場=
ロームシアター京都 ノースホール(京都)
演目=
THE GO AND MO'S コント「注文の多い風俗店」
努力クラブ「憧れられたジュリー」
福田恵(劇団レトルト内閣)×中野守(中野劇団)「もしもし」
その他、詳細は→■
火曜日のゲキジョウ30×30 pair137 『努力クラブ × EVKK』
【努力クラブの作品】
『私の数少ない友達のうちのひとつ』
作・演出=合田団地
出演=
にさわまほ(安住の地)
三鬼春奈(gallop)
日時=2020年10月13日(火)19:00/20:30
※受付開始・開場は開演時間の30分前から
会場=in→dependent theater 1st
テアトロコント vol.39 渋谷コントセンター月例公演
日時=9/27(金)19:30 9/28(土)14:00
会場=渋谷ユーロライブ
演劇:努力クラブ、トリコロールケーキ
コント:27日:大自然・ヒコロヒー
28日:かもめんたる、ニューヨーク
↓
努力クラブの演目
夜、世界をふたりで抜け出す
作・演出=合田団地
出演=大石英史、芝原里佳(匿名劇壇)
~~~~~
電車に乗らないと見られない映画を、誘われた。
映画には興味がなかったけど、休み時間を全部使って、
こういう映画なんだけどたぶん好きな映画だと思う、
って一生懸命説明してくれるのが可愛かったから行くことにした。
というか、誘ってくれたのそもそも嬉しかったし。
オシャレした方がいいのかな。
それもちょっとよくわかんないけど。
それで、当日、映画を見たあとの男女の高校生の話をします。
~~~~~
詳細はテアトロコントまで→http://eurolive.jp/conte
火曜日のゲキジョウ 【30×30】pair.121
努力クラブ × 劇団乱れ桜
日時=9月3日(火)①18:30~(努力クラブ)/19:10~(劇団乱れ桜)
②19:50~(努力クラブ)/20:30~(劇団乱れ桜)
※一日限定公演で、2ステージあります。先攻が努力クラブ、後攻が乱れ桜さんです。
会場=independent theatre 1st
出演=大石英史、芝原里佳(匿名劇壇)
~~~~~
電車に乗らないと見られない映画を、誘われた。
映画には興味がなかったけど、休み時間を全部使って、
こういう映画なんだけどたぶん好きな映画だと思う、
って一生懸命説明してくれるのが可愛かったから行くことにした。
というか、誘ってくれたのそもそも嬉しかったし。
オシャレした方がいいのかな。
それもちょっとよくわかんないけど。
それで、当日、映画を見たあとの男女の高校生の話をします。
~~~~~
詳細はテアトロコントまで→http://eurolive.jp/conte
火曜日のゲキジョウ 【30×30】pair.121
努力クラブ × 劇団乱れ桜
日時=9月3日(火)①18:30~(努力クラブ)/19:10~(劇団乱れ桜)
②19:50~(努力クラブ)/20:30~(劇団乱れ桜)
※一日限定公演で、2ステージあります。先攻が努力クラブ、後攻が乱れ桜さんです。
会場=independent theatre 1st
料金=予約:1800円、当日:2000円
↓
努力クラブの演目
夜、世界をふたりで抜け出す
作・演出=合田団地
出演=大石英史、芝原里佳(匿名劇壇)
第二回縁劇フェス
日時=2018年6月23日(土)~24日(日)
会場=浄土宗應典院 本堂
出演団体=オパンポン創造社、かのうとおっさん、三等フランソワーズ、芝居屋さんプロデュース、努力クラブ、のぞみちゃん
↓
タバタさんの車で連れていってもらう
作・演出=合田団地
出演=三田村啓示(空の驛舍)、川北唯(オセロット企画)
テーマが笑いのフェスティバルだったけど、どうだったろう。ウケてはなかったかな。でも、良い芝居だった。終わった後、誉めてもらったし。よくこんな瞬間切り取るなあって。
ロフトプラスワンウエストpresents
劇団対抗コントバトル『ゲキバト!!2nd-season』#2
日時=2017年11月21日(火)
会場=ロフトプラスワンwest
共演者=佐藤太一郎(吉本新喜劇)、かのうとおっさん、The2VS2、ザ・コンテンツ
予約、詳細は、ゲキバト!!のページから→■
↓
北校舎4F廊下
作・演出=合田団地
出演=坂口弘樹(勝手にユニット BOYCOTT)、しらとりまな(てまり)
大阪は宋右衛門町、ロフトプラスワンwestというサブカルの聖地で、コントバトル。坂口君やしらとりさんに、男子中学生が好きな女子を呼び出して告白するけど、私、思ってる人じゃないけどいいのって言われるっていうお気に入りのコントをやってもらいました。
渋谷コントセンター テアトロコントvol.23
日時=2017年10月27日(金)~28日(土)
会場=ユーロライブ
予約・詳細は、ユーロライブさんのホームページから→■
↓
こんにちはの世界
幸福を呼ぶ幸せの石 ‐ラッキーストーン‐
放課後、図書室の前で
作・演出=合田団地
出演=九鬼そねみ(努力クラブ)、合田団地(努力クラブ)、西マサト(B級演劇王国ボンク☆ランド)、丸山交通公園(丸山交通公園ワンマンショー)
東京は渋谷、まさに大都会で催されているテアトロコント。共演した芸人さんは、テレビで憧れていた方々ばかりでとても緊張した。すべれないぞと、現時点の傑作選みたいな感じで。
ミソゲキ2016
日時=2016年12月29日(木)~31日(土)
会場=ナンジャーレ
主催=ミソゲキ実行委員会
詳細・予約はミソゲキホームページから→■
↓
孤立無援くん、安息の場所へ
作・演出=合田団地
出演=川北唯(オセロット企画)、ガトータケヒロ
●ミソゲキ用PR映像→■
名古屋で年越しイベント含めた演劇祭。4団体×3グループ。年越しのめでたさとは程遠いダークな演目。信頼している川北さんとはじめましてのガトー君と。名古屋楽しかったな。もう一回行きたいな。
雲劇祭2016
日時=2016年10月23日(日)
会場=出雲国際交流会館
主催=雲の劇団雨蛙
詳細は雲の劇団雨蛙ホームページから→■
↓
それでも明るい奴ら
作・演出=合田団地
出演=佐々木峻一、合田団地
●記録映像→■
今年の二月、かもめ演劇祭でであった島根の雲の劇団雨蛙さんに誘われて、彼らの主催する演劇祭に出させていただいた。島根は佐々木君の故郷でもある。解散する漫才師の話。僕達のことを知らない人の前でやるのは緊張したけど、評判が良かったのでよかった。
アトリエ劇研スプリングフェスVOL.1
創造サポートカンパニーショーケース
Bプログラム
日時=2016年4月10日(日)
会場=アトリエ劇研
↓
見せたい下手な手品ショー
作・演出=合田団地
出演=あさのふみ、川北唯(オセロット企画)、九鬼そねみ(努力クラブ)、合田団地(努力クラブ)、佐々木峻一(努力クラブ)、篠原涼(劇団紫)、月亭太遊、西マサト国王(B級演劇王国ボンク☆ランド)、無農薬亭農薬
●公演写真→■
西さん扮する東さんに対して、みんなでいろいろ酷いことを言う。それから、東さんは手品を見せる。で、良かったね。っていう話。最後の台詞「手品ができてよかった」っていうのが、稽古中に思いつきで付け足したのだけれど、それが好評だった。
大大阪舞台博覧会
日時=2016年2月6日(土)~14日(日) ※努力クラブの出演は14日
会場=大阪市立芸術創造館
詳細は、大大阪舞台博覧会のホームページから→■
↓
こんなにも悲しくなってしまった
作・演出=合田団地(努力クラブ)
出演=キタノ万里(dracom)、九鬼そねみ(努力クラブ)
●記録映像→■
アンケートを読めば、賛否はっきり分かれていて、とても努力クラブらしい。笑えなくなった先輩(九鬼)が、後輩(キタノ)にそのことを相談していくうちに、よくわからない場所まで歩いていってしまうっていう話。神奈川の反省も込めて、いろいろやってみた。サスを使ったり、夕暮れにしてみたり、パイプ椅子を並べてみたり、マネキンの頭を置いてみたり。ナンセンス。
かもめ神奈川短編演劇祭
日時=2016年1月29日(金)~31日(日) ※努力クラブはBグループ
会場=KAAT 神奈川芸術劇場・大スタジオ
詳細は、神奈川かもめ短編演劇祭のホームページから→■
↓
憶えていてもらえない人の冒険
作・演出=合田団地(努力クラブ)
出演=川北唯(オセロット企画)、森田深志
●ブロック抽選の様子→■
関西代表に選んでいただき、一番自信のある演目で気合を入れて望んだのだけれど、結果は芳しくなかった。でも、個人的にはとても面白く見れたし、何より広い舞台上の二人が愛おしく思えた。俺、客席で泣いたもの。この感覚の差をどう埋めるかが今後の課題だなあ。全国の人たちと仲良くなれたし、刺激を受けた。演劇頑張ろうと改めて思ったし、横浜楽しかった。
火曜日のゲキジョウ[30×30 pair.40]
『Sweet Dreams×努力クラブ』
日時=2015年3月10日(火)
会場=in→dependent theatre 1st
料金=予約1,800円/当日2,000円
Sweet Dreams
あした天気になぁれ
脚本・演出=渡邊晃(atelier THANK-X【s】)
キャスト
森崎正弘(MousePiece-ree)
小野愛寿香(i_garden / ステージタイガー)
三原悠里(Sweet Dreams)
努力クラブ
憶えていてもらえない人の冒険
作・演出=合田団地
キャスト
川北唯(オセロット企画)
森田深志
毎度のことながら、賛否両論はっきり分かれる我々だけれど、いや、今までこんなにはっきり賛否はっきりわかれることなんてあっただろうか。それくらいくっきりはっきり分かれた。どんなことしたかというと、彼女にふられた大学生がセクキャバに行くって、ただそれだけの話で、それを三日分。それを小声をマイクで拾うっていう演出でした。本当は、お店に行くまでの物語を独白形式でしようと思っていたけど、それを入れると50分になってしまって困ったっていう。
gateリターンズ
日時=2014年8月7日(木)~10日(日)
会場=アートコミュニティスペースKAIKA
料金=前売券1,700円 当日券2,000円 セット券3,000円
出演団体:(A)IN SITU/劇団壱劇屋/したため
出演団体:(B)十中連合/努力クラブ/ブルーエゴナク
止まない雨も明けない夜も
作、演出=合田団地
キャスト=
努力クラブ
せっかくもらったお話なので、努力クラブ水入らずでやらせてもらった。僕が作・演出で、役者は佐々木君と九鬼さんの二人きり。せっかくなので遠慮することもなく、怒鳴ってもらったりキスしてもらったり、と、なかなか体当たりなようなことを要求させてもらった。一応、努力クラブ第二章の幕開けの作品つもり。
パイロット版シアターシリーズGATE #4-つくる場・KAIKAの試演会-
日時=2011年10月1日(土)~2日(日) 計2ステージ
会場=アートコミュニティスペースKAIKA
料金=1500円
出演=ファックジャパン、SUSUMU TANIMOTO a.k.a谷本進、努力クラブ
空白ならなかった
作、演出=合田団地
キャスト=
合田団地、佐々木峻一、田中浩之(Will Be SHOCK Entrance Gate)
●公演写真→■
40分くらいの短編。
努力クラブとしては、これからお世話になっていく段ボールを使ったお芝居の最初。恒例になっていく段ボールで叩いたりっていうのを形作られた作品。
↓
努力クラブの演目
夜、世界をふたりで抜け出す
作・演出=合田団地
出演=大石英史、芝原里佳(匿名劇壇)
第二回縁劇フェス
日時=2018年6月23日(土)~24日(日)
会場=浄土宗應典院 本堂
出演団体=オパンポン創造社、かのうとおっさん、三等フランソワーズ、芝居屋さんプロデュース、努力クラブ、のぞみちゃん
↓
タバタさんの車で連れていってもらう
作・演出=合田団地
出演=三田村啓示(空の驛舍)、川北唯(オセロット企画)
テーマが笑いのフェスティバルだったけど、どうだったろう。ウケてはなかったかな。でも、良い芝居だった。終わった後、誉めてもらったし。よくこんな瞬間切り取るなあって。
ロフトプラスワンウエストpresents
劇団対抗コントバトル『ゲキバト!!2nd-season』#2
日時=2017年11月21日(火)
会場=ロフトプラスワンwest
共演者=佐藤太一郎(吉本新喜劇)、かのうとおっさん、The2VS2、ザ・コンテンツ
予約、詳細は、ゲキバト!!のページから→■
↓
北校舎4F廊下
作・演出=合田団地
出演=坂口弘樹(勝手にユニット BOYCOTT)、しらとりまな(てまり)
大阪は宋右衛門町、ロフトプラスワンwestというサブカルの聖地で、コントバトル。坂口君やしらとりさんに、男子中学生が好きな女子を呼び出して告白するけど、私、思ってる人じゃないけどいいのって言われるっていうお気に入りのコントをやってもらいました。
渋谷コントセンター テアトロコントvol.23
日時=2017年10月27日(金)~28日(土)
会場=ユーロライブ
予約・詳細は、ユーロライブさんのホームページから→■
↓
こんにちはの世界
幸福を呼ぶ幸せの石 ‐ラッキーストーン‐
放課後、図書室の前で
作・演出=合田団地
出演=九鬼そねみ(努力クラブ)、合田団地(努力クラブ)、西マサト(B級演劇王国ボンク☆ランド)、丸山交通公園(丸山交通公園ワンマンショー)
東京は渋谷、まさに大都会で催されているテアトロコント。共演した芸人さんは、テレビで憧れていた方々ばかりでとても緊張した。すべれないぞと、現時点の傑作選みたいな感じで。
ミソゲキ2016
日時=2016年12月29日(木)~31日(土)
会場=ナンジャーレ
主催=ミソゲキ実行委員会
詳細・予約はミソゲキホームページから→■
↓
孤立無援くん、安息の場所へ
作・演出=合田団地
出演=川北唯(オセロット企画)、ガトータケヒロ
●ミソゲキ用PR映像→■
名古屋で年越しイベント含めた演劇祭。4団体×3グループ。年越しのめでたさとは程遠いダークな演目。信頼している川北さんとはじめましてのガトー君と。名古屋楽しかったな。もう一回行きたいな。
雲劇祭2016
日時=2016年10月23日(日)
会場=出雲国際交流会館
主催=雲の劇団雨蛙
詳細は雲の劇団雨蛙ホームページから→■
↓
それでも明るい奴ら
作・演出=合田団地
出演=佐々木峻一、合田団地
●記録映像→■
今年の二月、かもめ演劇祭でであった島根の雲の劇団雨蛙さんに誘われて、彼らの主催する演劇祭に出させていただいた。島根は佐々木君の故郷でもある。解散する漫才師の話。僕達のことを知らない人の前でやるのは緊張したけど、評判が良かったのでよかった。
アトリエ劇研スプリングフェスVOL.1
創造サポートカンパニーショーケース
Bプログラム
日時=2016年4月10日(日)
会場=アトリエ劇研
↓
見せたい下手な手品ショー
作・演出=合田団地
出演=あさのふみ、川北唯(オセロット企画)、九鬼そねみ(努力クラブ)、合田団地(努力クラブ)、佐々木峻一(努力クラブ)、篠原涼(劇団紫)、月亭太遊、西マサト国王(B級演劇王国ボンク☆ランド)、無農薬亭農薬
●公演写真→■
西さん扮する東さんに対して、みんなでいろいろ酷いことを言う。それから、東さんは手品を見せる。で、良かったね。っていう話。最後の台詞「手品ができてよかった」っていうのが、稽古中に思いつきで付け足したのだけれど、それが好評だった。
大大阪舞台博覧会
日時=2016年2月6日(土)~14日(日) ※努力クラブの出演は14日
会場=大阪市立芸術創造館
詳細は、大大阪舞台博覧会のホームページから→■
↓
こんなにも悲しくなってしまった
作・演出=合田団地(努力クラブ)
出演=キタノ万里(dracom)、九鬼そねみ(努力クラブ)
●記録映像→■
アンケートを読めば、賛否はっきり分かれていて、とても努力クラブらしい。笑えなくなった先輩(九鬼)が、後輩(キタノ)にそのことを相談していくうちに、よくわからない場所まで歩いていってしまうっていう話。神奈川の反省も込めて、いろいろやってみた。サスを使ったり、夕暮れにしてみたり、パイプ椅子を並べてみたり、マネキンの頭を置いてみたり。ナンセンス。
かもめ神奈川短編演劇祭
日時=2016年1月29日(金)~31日(日) ※努力クラブはBグループ
会場=KAAT 神奈川芸術劇場・大スタジオ
詳細は、神奈川かもめ短編演劇祭のホームページから→■
↓
憶えていてもらえない人の冒険
作・演出=合田団地(努力クラブ)
出演=川北唯(オセロット企画)、森田深志
●ブロック抽選の様子→■
関西代表に選んでいただき、一番自信のある演目で気合を入れて望んだのだけれど、結果は芳しくなかった。でも、個人的にはとても面白く見れたし、何より広い舞台上の二人が愛おしく思えた。俺、客席で泣いたもの。この感覚の差をどう埋めるかが今後の課題だなあ。全国の人たちと仲良くなれたし、刺激を受けた。演劇頑張ろうと改めて思ったし、横浜楽しかった。
火曜日のゲキジョウ[30×30 pair.40]
『Sweet Dreams×努力クラブ』
日時=2015年3月10日(火)
会場=in→dependent theatre 1st
料金=予約1,800円/当日2,000円
Sweet Dreams
あした天気になぁれ
脚本・演出=渡邊晃(atelier THANK-X【s】)
キャスト
森崎正弘(MousePiece-ree)
小野愛寿香(i_garden / ステージタイガー)
三原悠里(Sweet Dreams)
努力クラブ
憶えていてもらえない人の冒険
作・演出=合田団地
キャスト
川北唯(オセロット企画)
森田深志
毎度のことながら、賛否両論はっきり分かれる我々だけれど、いや、今までこんなにはっきり賛否はっきりわかれることなんてあっただろうか。それくらいくっきりはっきり分かれた。どんなことしたかというと、彼女にふられた大学生がセクキャバに行くって、ただそれだけの話で、それを三日分。それを小声をマイクで拾うっていう演出でした。本当は、お店に行くまでの物語を独白形式でしようと思っていたけど、それを入れると50分になってしまって困ったっていう。
gateリターンズ
日時=2014年8月7日(木)~10日(日)
会場=アートコミュニティスペースKAIKA
料金=前売券1,700円 当日券2,000円 セット券3,000円
出演団体:(A)IN SITU/劇団壱劇屋/したため
出演団体:(B)十中連合/努力クラブ/ブルーエゴナク
止まない雨も明けない夜も
作、演出=合田団地
キャスト=
努力クラブ
せっかくもらったお話なので、努力クラブ水入らずでやらせてもらった。僕が作・演出で、役者は佐々木君と九鬼さんの二人きり。せっかくなので遠慮することもなく、怒鳴ってもらったりキスしてもらったり、と、なかなか体当たりなようなことを要求させてもらった。一応、努力クラブ第二章の幕開けの作品つもり。
パイロット版シアターシリーズGATE #4-つくる場・KAIKAの試演会-
日時=2011年10月1日(土)~2日(日) 計2ステージ
会場=アートコミュニティスペースKAIKA
料金=1500円
出演=ファックジャパン、SUSUMU TANIMOTO a.k.a谷本進、努力クラブ
空白ならなかった
作、演出=合田団地
キャスト=
合田団地、佐々木峻一、田中浩之(Will Be SHOCK Entrance Gate)
●公演写真→■
40分くらいの短編。
努力クラブとしては、これからお世話になっていく段ボールを使ったお芝居の最初。恒例になっていく段ボールで叩いたりっていうのを形作られた作品。
以上、努力クラブとして参加させていただいた主な公演