終了しました
令和4年度文化資源活用推進事業
努力クラブ第 16 回公演 『世界対僕』
あらすじ=
これからも続けていくのか、もう今回限りでやめてしまうのか、悩んでいる真っ只中。
続けたい理由もやめてしまおうという理由もどちらも僕の中にはあって、だから劇団得体の知れないヤツらの解散公演とは銘打たないし、でも、そうなる可能性はある。
一人で決めてしまってもよいものか、相談はした方がいいだろうな、そもそもなにが楽しくて続けてきたのか、なにに苦しんでいるのか、打ち明けたってどうせわかってもらえないだろう、いやずっと一緒に劇団をやってきた仲間なのだからきっとわかってくれるだろう、一緒に答えを導き出してくれるだろう、もしかしたら言わずともわかってくれているか
もしれない察してくれているかもしれないきっと察してくれているだろう仲間だからそれが当然だろう、この恐怖はきっと僕だけのものじゃないはずだそれが当然だろう仲間なのだから。
今回の努力クラブは、得体の知れないヤツらという想像の劇団の解散公演のコスプレの出鱈目をやりたいと思っています。
僕だってこんな晴れやかな企画でこんなことしたくなかったけど、どこにアドバンテージがあるのかって考えたらそこにしかなかったんで。出演(五十音順)=
浅野有紀
阿僧祇(白河夜船)
伊藤隆裕(柳川)
岩越信之介(劇団なべあらし)
岡田菜見(下鴨車窓)
北川啓太
佐々木峻一
澤田誠(黒い犬)
瀧口蓮時
橘カレン(幻灯劇場)
月亭太遊
内藤彰子(喜劇結社バキュン!ズ)
西マサト
もえりーぬ
横山清正(気持ちのいいチョップ)
乱痴パック(演劇集団Q)
京都市令和4年度文化資源活用推進事業 ・創造支援プログラム“KIPPU”とは=
本プログラムでは、創作に専念できるスタジオ(制作室)と、舞台設備の備わった劇場の提供を通じて、舞台 機構の活用や、作品サイズや活動フィールドの拡大等に挑戦する概ね 35 歳以下のアーティストを募集し、新 たな才能が京都から国内外へ羽ばたくことを期待しています。
本プログラムでは、創作に専念できるスタジオ(制作室)と、舞台設備の備わった劇場の提供を通じて、舞台 機構の活用や、作品サイズや活動フィールドの拡大等に挑戦する概ね 35 歳以下のアーティストを募集し、新 たな才能が京都から国内外へ羽ばたくことを期待しています。
スタッフ=
舞台監督=長峯巧弥 美術=松本謙一郎 音響=森永恭代・浅葉修(chicks) 照明=渡辺佳奈 撮影=中谷利明 制作=築地静香 制作補=Jaz 応援=沢大洋
主催:努力クラブ
共催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、京都市
日時= 2023 年 2 月 9 日(木)~12 日(日)・・・全6回
9日(木) 19:00
10 日(金)14:00☆①/19:00
11 日(土)14:00☆②/19:00
12 日(日)14:00(託児あり★)
9日(木) 19:00
10 日(金)14:00☆①/19:00
11 日(土)14:00☆②/19:00
12 日(日)14:00(託児あり★)
★託児につきましてはこちらのページよりご確認ください。
☆の回、アフタートークあり。
ゲスト①:ごまのはえさん(ニットキャップシアター代表)ゲスト②:向坂達矢さん(元・京都ロマンポップ代表)
会場=ロームシアター京都ノースホール アクセス
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関する対策、留意点
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関して、ロームシアター京都における対策、留意点をまとめています。必ずご一読ください。